Blue Mountains Blog

Always look on the blight side of life!!

香港マカオ出張 -マカオ旧市街とGrand Lisboaが生み出す近未来感

ジェイです。

 

2日間のカンファレンスも無事終了。 最後のグループディナーまで時間があったので旧市街地側へタクシーで移動。Cotai Centralからおよそ100MOPなので1500円位かな。そうそう、マカオでは自国通貨パタカ以外に、香港ドル、中国人民元が全て使えます。それも実勢レートとは関係なくすべて同じ価値として流通していて、どんな通貨で支払っても基本的にはお釣りはなんとパタカで戻ってくるというマカオの人たちだけがオトクなシステム。だってパタカはマカオでしか使えないからね。すげえわ。

 

タクシーは3本ある橋のうち、真ん中にあるPte. Gov. Nobre de Carvalhoを通って旧市街地へ。橋の上から見えるGrand Lisboa(2010年開業)のゴールドライタン臭が私の中に潜んでいた何かを刺激しまくります。燃えるし萌えるしもうこの感覚なによ!近未来感満載やん!SF!!

f:id:bluemt11:20180922084732j:image

 

旧市街地でタクシーを下車して街へ。本当は点在する世界遺産を見学しようと目論んでいたのですが、そんなことよりもこの雰囲気に心を奪われてしまい世界遺産どうでもいいモードに。ヨーロッパの雰囲気と中華の雑然とした生活臭の融合って、他のどの場所でも見られない圧倒的なパワーがありますわ。
f:id:bluemt11:20180922084820j:image

 

ちなみにこれは世界遺産の1つですがどうでもいいです。
f:id:bluemt11:20180922084823j:image

 

これこれ!子供の頃観ていた香港映画に出てくるようなこの雑然とした雰囲気が今でも健在でさらに年輪を重ねていると思うと胸熱。

f:id:bluemt11:20180922085010j:image
f:id:bluemt11:20180922084952j:image

 

この路地の雰囲気。たまらんわー。ずっと愛でていたいわー。すげえ。すげえ!!
f:id:bluemt11:20180922085007j:image
f:id:bluemt11:20180922085001j:image

 

 

すっかり街の雰囲気に心を奪われてしまったので世界遺産そっちのけでブラブラしていたのですが、そこでふと思い出したのです。この画像を(ネット掲載画像より引用)。

f:id:bluemt11:20180922204042j:image

これ、ナショナルジオグラフィックスに掲載されたこの写真。厨二臭満載だけどSF感もいっぱいで近未来へのなにか期待さえ感じてしまう素晴らしい新旧グラデーション。この写真を自分でも撮ってみよう!ってことで現地へ向かってみました。ネットで調べると場所は下の地図のあたりとのこと。現在地からおよそ20分ほど歩くと行けるらしいので早速向かいました。

 

たしかに雰囲気がある・・・途中振り返りながらGrand Lisboaを見ながら位置確認。まさにネット情報の場所でイケそうな感じや・・・知らぬ間に心臓の鼓動が早くなる。ジェイさん撮影前に倒れそう。そんなに厨二的な部分あったっけ?

 

で、撮影してみました。

 

残念ながらナショジオのような雰囲気は出せなかったし、なかなかあの構図どおりの場所を見つけられなかったのですが 、まあそれなりに味のある写真になったのでないのかなと自画自賛。おそらくですが、ナショジオのあの写真は早朝に撮られたものじゃないのかなと想像しています。光の具合が違うし、そもそも細い道路とはいえ日中に路上でカメラ構えていたら轢かれそうだし、あと一眼レフと望遠レンズがないとだめかなと思いました。もしもまたマカオ訪問のチャンスがあったとしたら、そのときは迷わず一眼レフカメラと望遠レンズを持参するつもり。リベンジや!

f:id:bluemt11:20180922085013j:image

f:id:bluemt11:20180922084955j:image

 

完全燃焼とはならなかったものの、かなりの満足度とともにグループディナー会場であるLisboa Hotelへ。こちらにあるPortas do Solで中華を満喫して夜の街へ。

 

夜の雰囲気もいいですなあ。昼夜問わず漂うこの近未来感はきっと皆さんの中にひっそりと隠れていた厨二的な部分を容赦なく刺激することでしょう。
f:id:bluemt11:20180921114151j:image
f:id:bluemt11:20180921114225j:image
f:id:bluemt11:20180921114307j:image

 

ギャンブルには興味が無いので滞在先のホテルに戻って仲間内でビールタイム。いろいろと今回のカンファレンスについて話をしたり、国際問題について話してみたり、会社の愚痴を言ってみたり下ネタ話してみたり。国籍の違うみんなで話してもだいたい似たような話題になるから人間みんな同じだなと思います。本質的にはみんなおんなじようなものなんだからなんで戦争したりするのかなと不思議な気分になるんだよな。
f:id:bluemt11:20180921114115j:image

香港マカオ出張 -フュージョンポルトガル料理@Dragon Portuguese Cuisine (Broadway)

ジェイです。

 

マカオは1999年に返還されるまでポルトガル領だった場所。もうすぐ20年という月日が経とうとしているわけですが、もちろん街にはポルトガル領地時代の面影が到るところにあります。一番気になったのはフェリーターミナルなど施設の案内にポルトガル語表記が未だに残っているところ。あと、警察車両には英語のPoliceではなくPolíciaなんですよね。なんかそそるわー。

 

そんなマカオはアジア屈指のグルメエリア。各国の様々な激ウマ料理を堪能できるすごいエリアらしいのですが、ポルトガル領だったマカオで最初に食べるべきはもちろんポルトガル料理でしょ!ってことで、早速ホテルから近い場所にあるDragon Portuguese Cuisineへ行ってきました。

guide.michelin.com

ここ、ものすごくわかりにくい場所にあって探すの結構大変かも。地図を頼りに頑張って探してみてください。モールのメインストリートではなく完全に裏道というかバックヤードに行く途中にあるみたいな感じ。
f:id:bluemt11:20180921113106j:image

 

店内に入ると早速ミシュランのプレート。食べる前からグイグイ期待度が上がります。
f:id:bluemt11:20180921113059j:image

 

せっかくなのでポルトガルのビールSuper BockとそのStoutで乾杯!

f:id:bluemt11:20180921113125j:image
f:id:bluemt11:20180921113428j:image

 

料理はどれも期待を裏切る旨さ。つまり、期待していたものよりもさらに上を行く素晴らしいできのものばかり。さらにリーズナブルで大満足〜。
f:id:bluemt11:20180921113130j:image
f:id:bluemt11:20180921113111j:image

 

特に看板メニューのこれがものすごくうまかった。メニュー見てなかったからわからないけど、ご飯を出汁がしっかりしたスープで炊いて、それを焼いたのかな。この御飯の膜の下にはお肉もたっぷりでもうホント激ウマ。
f:id:bluemt11:20180921113053j:image

 

大満足のディナーを終えてホテルへ。今回は旧市街地ではなく新しいエリアであるCotai側のホテルに滞在。東洋のラスベガスと言われるだけあって、本場ラスベガスと同じホテルがズラッと並んでいて壮観です。
f:id:bluemt11:20180921113217j:image
f:id:bluemt11:20180921113136j:image
f:id:bluemt11:20180921113201j:image

 

滞在したConrad Hotelはアメニティというか、演出がいちいち可愛らしくて素敵だった。また泊まってみたいね。


f:id:bluemt11:20180921113212j:image
f:id:bluemt11:20180921113144j:image
f:id:bluemt11:20180921113140j:image

 

 

D33 地球の歩き方 マカオ 2018~2019

D33 地球の歩き方 マカオ 2018~2019

 
マカオ (タビトモ)

マカオ (タビトモ)

 
ことりっぷ 海外版 マカオ (旅行ガイド)

ことりっぷ 海外版 マカオ (旅行ガイド)

 
マカオの空間遺産―観光都市の形成と居住環境

マカオの空間遺産―観光都市の形成と居住環境

 

 

香港マカオ出張 -ヒルサイドエスカレーター

ジェイです。

 

超ショートトリップですが、マカオに向かうまでの間に香港ぶらり散歩をしてきました。ラウンジでシャワーを浴び、スッキリしたボディーで街へ。香港島までは使い慣れたAirport Expressで。価格はHK$115、およそ30分程度で到着。

f:id:bluemt11:20180921112437j:image

 

香港駅で荷物を預けて街へ。目的地は映画の舞台に何度もなっている「ヒルサイドエスカレーター」。世界最長と言われているエスカレーターです。

 

Wikipediaによると(引用):

中環至半山自動扶梯は、英語名「ヒルサイド・エスカレーター」もしくは「ミッドレベル・エスカレーター」と呼ばれ、香港島のビジネス街中環から、骨董街と英国植民地時代の建築物が立ち並ぶハリウッドロード(荷李活道)を横切り、ソーホーを抜けて高台の高級住宅地「半山区」(ミッドレベルズ)にいたるエスカレーターである。

 

とのこと。高低差135m、全長800mを23機のエスカレーターで繋ぐというもの。世界最長といっても1機のエスカレーターが長大ってことではないので期待し過ぎるとちょっと「えっ」てなっちゃうかも。でもとになく長いし映画にも出てきた場所だし、俄然私の気持ちは高まります。

 

ここが入り口。朝9時くらいに現着したのですが、この時間は高台にある高級住宅地からの通勤客を多く迎えた後なのでそのままエスカレーターは下りのみ。つまりここから135mを全て徒歩で登るということになるのです。まあ予想はしていたけどね、私のバックパックにはMaciPadKindle、その他各種デバイスが入っていてかなりの重さ。キャリーバックを預けたのは正解だったけど、ある種の修行が始まります。

f:id:bluemt11:20180921112756j:image
f:id:bluemt11:20180921112527j:image

 

このエスカレーターはSOHO地区を横切るので、左右の景色を眺めるとこじんまりとしたおしゃれなお店がたくさん並んでいます。今回は朝早い時間だったので特に立ち寄りませんでしたが、夜だとまた違った顔が見られるんでしょう。

f:id:bluemt11:20180921112550j:image
f:id:bluemt11:20180921112534j:image

 

えっちらおっちら40分ほどかけて最上部へ。もしかしたらこの先もあるかも?だったんですが、地図を見ると直線距離的にはVictoria Peakとかなり近かったのでおそらくトップを極めたんだと思います。きっと。

 

登っている途中にも先日のスーパー台風Mangkhutが残した傷跡が方々で見られましたが、山の上でも同じくその被害はまだ残っていました。街路樹が軒並み倒されていてかなりひどい状況。
f:id:bluemt11:20180921112723j:image
f:id:bluemt11:20180921112432j:image

 

下りはやっとエスカレーターに乗車。ただただひたすら下ります。
f:id:bluemt11:20180921112730j:image
f:id:bluemt11:20180921112739j:image

 

SOHOあたりでエスカレーターを途中下車。少し街を散策してみます。香港にはおそらく20回以上は足を運んだことがあるのですが、ここ最近とても増えているイギリス出張の後で足を運ぶのはこれが3回目。1997年に独立するまではイギリス領だったということもあってか、今になって街並みをみていると随所にイギリスを感じる街づくりですね。イギリス由来のお店も多かったり、返還から20年経ってもその雰囲気があるのはいいなって思いました(下記写真はこの話と特に関係ないけど)。
f:id:bluemt11:20180921112712j:image
f:id:bluemt11:20180921112423j:image

 

10年ぶりくらいにLan Kwai Fong(ランクアイフォン)にも行ってきました。香港人の友達から「ここは香港の六本木だ」と紹介されてウハウハ言いながらお酒を飲みに来ていた頃が懐かしい。

f:id:bluemt11:20180921112512j:image

f:id:bluemt11:20180921112445j:image

 

街中を走るトラム。これにもよくお世話になりました。
f:id:bluemt11:20180921112749j:image

 

荷物を引き取ってフェリー乗り場までぶらり。台風の時は大変だったろうけど、すっかり落ち着いた海の青。
f:id:bluemt11:20180921112703j:image
f:id:bluemt11:20180921112541j:image
f:id:bluemt11:20180921112501j:image

 

ランチは熊本発祥で世界で頑張るラーメンチェーン「味千拉麺」。

九州熊本豚骨 味千ラーメン

 

香港によく来ていた頃は空港にあるお店でかなり食べた味。個人的な感想ですが、「やっぱり日本のラーメンは美味いなあ〜」っていう海外でよく感じるあの懐かしさを感じない日本のお店なんですよね。それでも好きなの。なんでだろ?ってか、味千拉麺って日本にも店舗展開しているのね!びっくり。でも日本の総店舗数の10倍が海外店舗ってところがすごいじゃないですか。これぞ日本のグローバル企業だ。
f:id:bluemt11:20180921112416j:image
f:id:bluemt11:20180921112518j:image

 

その後はフェリー乗場に。チケットはオンラインで予約すると簡単に乗船可能。周りにいる中国語で積極的に話しかけてくるダフ屋から買うとかなりお得に乗れるんですが、まあその辺りはご自身の判断でどうぞ。会社での出張で数百円の経費節約したって意味ないもんね。ってことで私はFirst Classのチケットを購入っと。
f:id:bluemt11:20180921112506j:image
f:id:bluemt11:20180921112554j:image

 

およそ1時間でマカオ・タイパフェリーターミナルに到着。First Classだと飲み物とオヤツも付くし、座席も広々しているしとても快適です。
f:id:bluemt11:20180921112456j:image

 

実はマカオに来るのは人生初。1999年までポルトガル領ってことで、街の至る所にいまでもポルトガル語の看板がたくさんあるのね。今回滞在したのは新しい島。旧市街(Old Town)には世界遺産もたくさんあるとのことなので、時間を見つけて行ってみることにしてみましょう☺︎

 

香港マカオ出張 -Plaza Premium Lounge (Arrival Hall)

ジェイです。

 

会社主催のカンファレンスに参加するため香港マカオ弾丸出張に行ってきました。

 

香港まで向かう選択肢は2つ。1つ目は羽田発の深夜便(0:55発)、そしてもう1つは羽田8:50発。普通なら朝のフライトを選びたいところでしたが、我が家から8:50発のフライトに合わせると、2時間前到着で見積もると家を出るのが4:45くらいになってしまう状況(朝は電車の本数が少ないんです)。これはちょっと辛そうだな・・・ということで深夜便を選択してみました。連休最終日の21:00に家を出て羽田へ向かい22:45に到着。そのままラウンジに向かって軽く腹ごしらえ。

f:id:bluemt11:20180922103753j:image
f:id:bluemt11:20180922103750j:image

シンガポール行きのフライトとかで散々経験してるのでよく分かっちゃいるんだけど、時差のほとんどない国へ向かう深夜便はやっぱり辛い。搭乗後すぐに目をつぶって身体を休ませようとしたんだけど、エコノミークラスは狭いし自由度ないし疲れる。

 

まあそんなふらふら状態で香港空港に到着。こんな時に限って定刻よりも40分も早く着いちゃって飛行機を降りたのが現地時間4:00ちょうど。辛い。。

 

最終目的地はマカオなので、スムーズなパターンだとこのまま香港に入国せずにフェリーに乗船なのですが、空港からの最初のフェリーは10:15。6時間も空港で待つのはさすがに辛いなあってことで、今回は一旦香港入国して少しぶらり散歩の後にマカオに向かうことにしました。

 

でもさすがにまだ早過ぎるので、今回初めて、楽天プレミアムカード付帯のプライオリティパスの恩恵に預かって到着ラウンジを使ってみることにしました!楽天ありがとう!!

 

香港空港には複数プライオリティカードで入れるラウンジがあるようですが、今回はターミナル2にあるPlaza Premiumというラウンジに行ってみました。ANAでのフライトだと到着はターミナル1。入国後そのままターミナル2もしくはAirport Express乗り場を目指して歩き、乗り場横のエスカレーターで下へ。

f:id:bluemt11:20180918075935j:image

 

するとすぐに左手側に見つかります。

 

プレミアムラウンジ 到着後 エアポートエキスプレス地下1階
香港 Chek Lap Kok, Hong Kong International AirportTerminal 2
+852 3559 1108
https://goo.gl/maps/KfwAdLmWym22

 

カウンターでプライオリティカードを提示すると係りの方がカードを読み取りチョチョっと作業をしてあっという間に入室OK。特に搭乗券の提示とかもなくカードだけでOKでしたよ。尚、受付の際にシャワーを使いたい旨を伝えたところ1時間待ちだけどいいか?と。待ちますと伝えると予約表に名前を書いてくれました。
f:id:bluemt11:20180918075957j:image

 

ラウンジ内部はこんな感じ。それほど広くなく、早朝4時台にも関わらず席はほぼ満席。仕方なく誰も座っていなかったカウンターで軽めの朝食。
f:id:bluemt11:20180918075942j:image
f:id:bluemt11:20180918075953j:image
f:id:bluemt11:20180918075945j:image

 

みんな早朝に到着後、もしくは出発前で疲れているのかソファー席では口を開けて眠っている人が多かった。でもタイミングよく出て行く人を見つけたのでソファー席をゲット。Kindleで本を読みながらシャワー待ち。

 

受付で言われた通りおよそ1時間食らい過ぎた頃に、受付の方が近寄ってきて「シャワー浴びる?」と最終確認。もちろんYesと答えたところ、「着いてきて」と。荷物をまとめて着いて行くとシャワー室へ案内されました。ちゃんと管理して鍵をかけて運用されているシャワー室なので安心ですね。あんまり写真撮れなかったけど、もちろん新しいタオルも置かれているしシャワールームの中も綺麗に水が拭き取られているし、アメニティも揃っているし言うことなし。

f:id:bluemt11:20180918075939j:image
f:id:bluemt11:20180918075947j:image
f:id:bluemt11:20180918080000j:image

 

世界中いろんな空港のラウンジを使っていますが、シャワーを使ったのはこれが初めて。出発前にしても到着後にしてもシャワーですっきりリフレッシュできるってのはものすごくイイってことが今回よく分かったので、これはから積極的に使っていきたいなと思います。

ガジェット: 進化する骨伝導技術 -TREKZ TITANIUM

ジェイです。

 

国内外を問わず、色んなところで朝のランニングをすることを趣味としている私ですが、 そんなランニングに欠かせないのが音楽。やっぱり好きな音楽を聞きながらのランニングはとても気持ちがよいもの。やる気満々で走るときにはテンポの良い音楽を聞きたいものだし、ゆったりリラックスするために走るときにはのんびり落ち着ける音楽を聞きたいものです。

 

ランニング用のトラックを走っているのであれば、耳を塞いでしまっても問題ないんだろうけど、街中をいつも走っている私にとっては耳を塞いでしまうタイプのイヤホンやヘッドフォンは、後ろからくる自動車などの気配を感じることができないのでとても危険(そうやって走っている人よく見かけますが)。

 

こんなシーンでとても重宝するのが「骨伝導」タイプのヘッドフォン。以前、Amazonで中華製の安いモデルを買ったのですが、耳にかけていると頭が痛くなってくるし、プツプツよく切れるし、音もちょっとノイジーだしともういいことなしであっという間にお蔵入り。

 

そんな折、コストコに買い物に行ったときに見つけたのがこちら。TREKZ TITANIUMという製品。以前中華製の3000円位の製品を買った私からすると1万円超えのこの製品を見たときはちょっと躊躇してしまったのですが、コストコを全面的に信頼しきっているコストキストとしてはここは攻めるべきでしょ!ってことで購入。

aftershokz.jp

 

結論から言うと、こんないい買い物はないね!ってくらいの大満足の製品でした。何がいいかっていうと、

 

  1. (当たり前だけど) 耳を塞がないので周囲の音がクリアに聞こえる
  2. なのにスマホから流している音楽もクリアに聞こえる不思議(音質もナイス)
  3. 長時間耳にかけていても頭が痛くならない(個人差あると思います)
  4. 仕事中にも使える(音楽聴きながら会話できる)
  5. 自動車運転中に家族用にはカーステで音楽、自分は好きな音楽ってことも

 

骨伝導技術、意外に侮れないですぜ。実物試してもらうのが一番いいと思うんだけど、なかなか機会がないみなさん、騙されたと思って買ってみてください。そして、中華製の安い製品に心を持っていかれそうになるけど、この製品TREKZ TITANIUMを買ってみてください。後悔しないです!

 

AfterShokz TREKZ TITANIUM 骨伝導ワイヤレスヘッドホン グリーン 36g AFT-EP-000002

AfterShokz TREKZ TITANIUM 骨伝導ワイヤレスヘッドホン グリーン 36g AFT-EP-000002

 
AfterShokz TREKZ TITANIUM 骨伝導ワイヤレスヘッドホン ピンク 36g AFT-EP-000004

AfterShokz TREKZ TITANIUM 骨伝導ワイヤレスヘッドホン ピンク 36g AFT-EP-000004

 

 

 私のは黒。

f:id:bluemt11:20180915173651j:image
f:id:bluemt11:20180915173641j:image

 

耳にかけると右側にコントロール系がまとまってます。Power On/Offボタンとボリューム調整、USB充電ポートなどなど。ハンズフリー会話にも使えるので、前述のようにお仕事中や運転中に使っていても大活躍間違いなし。
f:id:bluemt11:20180915173655j:image
f:id:bluemt11:20180915173648j:image

 

左側にあるこのボタンで再生On/Offをコントロール。2回押すと早送りとか、マルチクリックで異なるファンクションが設定されています。
f:id:bluemt11:20180915173644j:image

ひとつこの製品のマイナスポイントを。なぜか再生中の音楽の頭出し(巻き戻し)ができない!不思議でなりませんが、できないから仕方ない。Googleで調べてみたんだけど出てこないんですよね。なんでだろ?

 

ま、頭出ししたかったらスマホでちょいっとやればいいから許しちゃいましょう。そんなマイナス点を補って余りある素晴らしいできの製品です。(高級ヘッドフォンやイヤホンと比べたらそりゃ劣るけど)音質だってなかなかのものなので、きっと皆さんを大満足させてくれるアイテムになるはずです。ランナーだけではなく、お仕事中や運転中にも大活躍間違いなし。ぜひ!

 

f:id:bluemt11:20180916083916j:image
f:id:bluemt11:20180916083913j:image

ランニングは素敵な風景を楽しめるし気持ちがいいしいいことだらけですぜ。

 

有酸素運動はいいことだらけ。

www.lifehacker.jp

大阪出張 ー関東煮(おでん)の老舗「たこ梅」

ジェイです。

 

大阪にやってきました。出張で大阪泊はちょっと久々。今回は本社(イギリス)から来日したビジター(日本は初めて)も一緒だったのでベタな大阪の街を満喫してもらうために道頓堀へ。「日本はとても賑やかだね」とのこと。でもこれが日本のスタンダードではないということはちゃんと知ってもらわないといけないかも。

f:id:bluemt11:20180912082827j:image

 

ビジターとの食事の後、時差ボケで眠そうな彼をホテルに送り届け、日本人のみで〆の1杯のために「新梅田食道街」へ。


f:id:bluemt11:20180912082832j:image

 

今回はこの食道街にある「たこ梅」というおでんのお店へ。かなり美味い!と評判だったので期待大。

takoume.jp
f:id:bluemt11:20180912082809j:image

 

まずはお店の看板メニューであるタコ。お酒とおでんを注文したら「タコはええの?」とお店のおばさまから言われて追加注文。サクッと出てきました。歯ごたえがあってこりゃ美味い。あっという間に胃袋の中へ。
f:id:bluemt11:20180912082800j:image

 

そしておでん。大阪なのに関東煮ってのもあれかもしれないですが、いやあこれは美味いおでんだ。特にこの大根、味が染み染みでお箸ですぅーっと切れちゃう柔らかさ。これは繰り返し注文したくなる逸品ですわ。
f:id:bluemt11:20180912082836j:image

 

そして野菜ふくろと湯葉。こちらも大根同様味が染み染みでむちゃくちゃイイ。特に湯葉がうまかった。身体にも優しそうでいいですわ。
f:id:bluemt11:20180912082819j:image

 

そしてお豆腐。美味いなあ。おでんっていいなあ。
f:id:bluemt11:20180912082823j:image

このお店、弘化元年(1844年)に創業というこですでに170年以上の歴史があるようですよ。すごいっすわ。

takoume.jp

 

ほろ酔い加減でホテルまで梅田をぶらぶら。
f:id:bluemt11:20180912082805j:image

 

そして朝はいつもどおりに起床してからのランニング。小雨が降ったりやんだりの天気でしたが気持ちよく中之島を走ることができました。ランニングシューズを持っていけば出張先でも走ってリフレッシュできるのは手軽でいいです。ウォーキングからでもいいので皆さんも始めてみませんか?
f:id:bluemt11:20180912082815j:image

山登りラン with GoPro

ジェイです。

 

今朝も早起きしてGoProと一緒に走ってきました。

f:id:bluemt11:20180826151728j:image

【国内正規品】GoPro HERO CHDHB-501-RW

【国内正規品】GoPro HERO CHDHB-501-RW

 
GoPro スリーブ + ランヤード(ブルー) ACSST-003

GoPro スリーブ + ランヤード(ブルー) ACSST-003

 

 

コースはここ最近お気に入りの山登りコース。山登りと言っても標高は大したことなくておよそ80m〜100mくらい。でも普段は平地ばかりを走っている身には存分にクルんですこれが。もう必死の登り。f:id:bluemt11:20180826151104j:image

youtu.be


でも頑張って登っていくと見える景色がいつもとは違っていてもう感激。遠くに見えるのは真鶴半島ですね。
f:id:bluemt11:20180826151022j:image

 

普段見慣れた街並みも、バックに大きく太平洋があると全く別の街に見えちゃうから不思議です。
f:id:bluemt11:20180826151043j:image

 

今日はもうちょっと欲張って、なにか新しい景色が見られるかも?という期待を持って山を登ってみました。ご覧の通り、いわゆる農道ってやつです。明るいからいいものの、暗かったらちょっと怖そうな感じの道をひたすらはあはあ言いながら登りました。ほんときつい。

f:id:bluemt11:20180826152822j:image

 

でもおかげで開けた場所から富士山がきれいに見られましたよ!
f:id:bluemt11:20180826151039j:image

 

いつもの街が朝日に照らされてとてもきれい。
f:id:bluemt11:20180826151032j:image
f:id:bluemt11:20180826151057j:image
f:id:bluemt11:20180826151047j:image

走りながらGoProで撮影していると、当たり前だけどブレブレになっちゃうので、9月になったらスタビライザーとしてこのセットを購入しようかなと画策中。もともとiPhone用に作られたものらしいので、GoProに万が一飽きてしまっても使えそうだし、いっその事YouTuberになっちゃったりしたりなんかして。

【国内正規品】 DJI Osmo Mobile 2 (3軸手持ちジンバル)
 

 

新しいガジェットがあると毎日が楽しくなるよね。

ランニング with GoPro

ジェイです。

 

GoProと一緒に走ってみました。

【国内正規品】GoPro HERO CHDHB-501-RW

【国内正規品】GoPro HERO CHDHB-501-RW

 

 

廉価モデルの2018年型GoPro HEROは手振れ補正機能が付いてない為、手持ちで走りながらの撮影だと映像がブレブレになっちゃってなかなか観れたものじゃないので、かなり短めのものをQuick Story Appでつなぎ合わせる形で編集。するとあら不思議、かなり素敵になっちゃうやないの〜。

 

youtu.be

【国内正規品】 DJI Osmo Mobile 2 (3軸手持ちジンバル)
 

 

 

先日の記事で、GoProは15mmの超広角が売りだって書いたばかりなんですが、設定を間違えて超広角での撮影ができずじまい。雨が降ってなければ明日出直しだな。

 

でも、今朝はちょっと高台まで登ってみたのでそれなりに綺麗な感じに撮れてるんじゃないかな?と自画自賛☺︎

f:id:bluemt11:20180823081915j:image
f:id:bluemt11:20180823081920j:image

 

自撮りもパチリ。ティルトモニタが付いているわけではないので、どんな感じに写っているのか確認できないのでギャンブルですが、だいたいおへそあたりにレンズを向けると背景とともに綺麗に撮影できるらしいです。あと、スマホで確認しながらってのももちろんあり。
f:id:bluemt11:20180823081912j:image

 

いい眺めだなあ。あ、これらの写真は撮影後に加工してます。こんなにくっきりした色はでないので悪しからず。でも、デジタル全盛の時代なんで後加工で綺麗になるのなら文句なしでしょ。
f:id:bluemt11:20180823081906j:image

 

ちなみに台風接近中で今朝は海岸への通路が軒並み閉鎖されていたので、綺麗な海を撮影するのに苦労しちゃいました。大きな被害がないといいですね。

家族旅行2018夏 with GoPro -大阪京都

ジェイです。

 

購入したばかりのGoProと一緒に大阪と京都へ家族旅行に行ってきました。

bluemt11.hatenablog.jp

 

今回の旅行は、長女(10)からの強いリクエストでもともとはUSJにと考えていたのですが、その料金システムを調べてみるとそりゃもう恐ろしいくらいに高い!入園料だけでも高いのにさらにエクスプレスパスなんていう、要はお金払えば早く乗せてあげるぜ〜っていうチケットもさらに高い。家族4人でいこうもんならあっという間に10万円コースになるんちゃうの??ってことで、長女を説得。代わりに英国出張の際に本場イギリスでハリポタの杖を買ってくるということで交渉成立(結局2本で£70支払ったのでそれなりの出費やったけどまあいいやね)。

 

代わりと言っちゃなんですが、大阪(なんばグランド花月)と道頓堀、さらに京都観光ということで落ち着きました。

 

新幹線チケットは普通に買う必要がありますが、ホテルは京都駅前の家族用の広さの部屋をANAマイレージで予約(朝食バフェ付きで29000マイル)。マイルの使いみちはそれほどないので良い使い方なんじゃないのかな。

 

新幹線で最初の目的新大阪に向かう途中、車窓の風景をGoProで撮影。超広角なのでスマホやデジカメで取る感じとは全然違って良き。でも曇り空だったのできれいな映像ではないかなあってのが個人的感想っすな。ひとまず上から浜名湖周辺、名古屋駅周辺そして京都駅周辺の風景です。

 

youtu.be

youtu.be

youtu.be

先程超広角と書きましたが、GoPro HEROは15mmという本物の超広角。普通のデジカメで「広角」を売りにしているものでも24−28mmくらいなんで、もう撮影できるものが明らかに違う。こりゃすごい。ココ最近はSONYのRX100m4を旅カメラとして愛用しているので、風景を撮るときのサブカメラとしても使えそうです。

 

GoProは京都でも大活躍。こちらは北野天満宮。ちょっとトリミングした写真だけど、敷地と空の広さがものすごくわかりやすい。ナイスカメラ。

 

youtu.be

youtu.be

youtu.be

 

面白いカメラやなあ。水遊びしないけど、このカメラはそのまま10mの水深まで潜っちゃってもOKだし、ここ最近ちょっと熱が上がってきている自転車に装着してツーリングに行っちゃうのもいいかもな。。GoProで夢が広がるぜ ;)

 

【国内正規品】GoPro HERO CHDHB-501-RW

【国内正規品】GoPro HERO CHDHB-501-RW

 
【国内正規品】 GoPro アクセサリ ハンドルバー/シートポスト/ポールマウント AGTSM-001
 

 

 

ガジェット: GoPro HERO (2018) 大人買い

ジェイです。

 

旅先、出張先でぶらぶらしていると、外国の観光客の方々が良くてにしてる小さなカメラ。そう、アクションカメラといわれるジャンルを確立したアメリカの超有名ブランドのあいつ、GoProです。今回は2018年春に発売された入門機(といってもHero5というそれまでの入門機)と機能的にはほぼ同じというGoPro HERO(2018)という機種を購入しました。価格はなんと26000円。4K撮影はできないものの、Full HD撮影はできるし静止画も10MPと、YouTuberではない私にとっては普段使いする上で全く問題ないスペックということで即決。

【国内正規品】GoPro HERO CHDHB-501-RW

【国内正規品】GoPro HERO CHDHB-501-RW

 

 

GoProが一斉を風靡して以来、日本のカメラメーカーやカムコーダーメーカーがこぞって製品を市場投入したものの、ソニー以外は鳴かず飛ばずの状況になっちゃってます。

 

クオリティは良いんだけど、やっぱりいろんな機能が盛り込まれちゃってワチャワチャしちゃったり、あとアプリが使いにくいんだろうな。

 

その点、GoProはさすがアメリカン、無駄を削ぎ落とした割り切ったシンプルなデザインなのに、それらを補って余りある使いやすいアプリと3rd Party製のグッズたち。いやあミニマルデザインの製品ってのはなんだかんだ言ってやっぱり愛着湧くもんです。

 

で、まあいつものごとく一気に大人買いしました。まずはこんな感じのセットで。Amazonだとその気になってポチッとした翌日には手元に全部揃っちゃうからほんとすごい。

f:id:bluemt11:20180818213916j:image

【国内正規品】GoPro HERO CHDHB-501-RW

【国内正規品】GoPro HERO CHDHB-501-RW

 

 

もうとにかく小さい。こんな小さくてちゃんと撮影できるのってくらい小さい。ちなみにパッケージ開けると付いているこのゴテっとした部分は一脚や各種マウンターに取り付けるときに使用するモノなので捨てちゃだめですよ。
f:id:bluemt11:20180818213925j:image

 

バッテリーが1つ同梱されています(充電ケーブルはUSB-C)。しかし、いろいろとネット上に記事がある通り、とにかくバッテリーの持ちが悪い。そりゃもうびっくりするくらい悪い。今回大阪・京都の旅行中にたくさん撮影したのですが、動画撮ったり静止画撮ったりで電源On/Offを繰り返しているとあっという間にバッテリーレベルが下がっていってしまうし、さらにスマホと連携して画像を送り込んでいると、あれよあれよとバッテリーレベルが低下。冒頭でべた褒めしましたが、このあたりは改善が必要になるのじゃないのかなあと。撮影してすぐにシェア!なんて書いてあるけど、そんなことしていたらバッテリーが何個あっても足りないんじゃないの?ってくらい。

f:id:bluemt11:20180818213902j:image
f:id:bluemt11:20180818213849j:image

 

ってことで、3rd Party製の互換品をAmazonで購入しました。値段も手頃だし、バッテリーケースも兼ねた充電器もついてくるのでお得感いっぱい。 今回の旅行で使ってみましたが、純正品と比較しても遜色なく使える印象。フル充電時に装着すると98%くらいのレベルで表示されるのでまずまずでしょう。あとは経年変化がどうかがきになるけどこちらは言葉通り使い込んでいく中でわかってくるでしょう。


f:id:bluemt11:20180818213911j:image
f:id:bluemt11:20180818213907j:image
f:id:bluemt11:20180818213921j:image

 

GoProにはこんな感じでバッテリーを装着。マイクロSDカードも同じスペースに装着します。
f:id:bluemt11:20180818213929j:image

 

このミニマルデザインがいいね。ちなみに物理ボタンは電源(モード切替兼用)とシャッターボタンの2つのみ。シンプル・イズ・ベスト。
f:id:bluemt11:20180818213858j:image

 

このカメラ、Quick Storiesという機能がスグレモノ。撮影した静止画・動画を自動で編集して短い動画(ストーリー)をサクッと作ってくれる機能。もちろん、使う音楽や動画のトリミングなどに自分の手を入れることも可能(スマホアプリで簡単OK)。でも自動で作られたもののクオリティが高いので、それだけでも十二分に満足できるってのが良い。

( ・∀・)イイ!!

 

youtu.be

www.instagram.com

 

ちなみに私のInstagramはこちら。よかったら見てみてね。

www.instagram.com

 

そんな機能を使ってサクッと作成したのがこの動画。どうです??

gopro.com

 

写真のクオリティを求めると、もちろん不満はたくさんあるものの、上の動画で確認してもらえる通り、旅をひとつの「ストーリー」として記録する上ではこういったアクションカメラに勝るものはないでしょう。小さいし小回り聞くし、もうとにかく超広角で今までのカメラでは味わえなかった世界を記録できるし、これからは外出旅行出張の手放せない相棒になった感じです。

 

追加で注文した下記グッズが揃ったらひとまずは考えられるフルスペックかな。明日にはすべて揃うので、夏休みの残り5日をGoProと一緒に過ごすのがとっても楽しみ。皆さんにお見せできるような「ストーリー」ができたら、この場で共有させていただきますのでお楽しみに! 

GoPro スリーブ + ランヤード(ホワイト) ACSST-002

GoPro スリーブ + ランヤード(ホワイト) ACSST-002