ガジェット
ジェイです。 腰痛が治りません。痛いと感じてから2週間。昨日(文字通り)重い腰を上げて病院に行ってレントゲン撮ってもらいました。結果、座りっぱなしが原因で椎間板が少し変形しかけてるとのことで、ヘルニアの心配はないものの少し隙間が狭くなっている…
ジェイです。 今日は生憎の曇り空。でも雲の合間から太陽が顔をのぞかせていたので思い切ってランニングにでかけたのですが・・・降られました。たしかに雨雲レーダーではスタート時間の5分後くらいから雨になる予報だったのですが、太陽が顔をのぞかせてい…
ジェイです。 今朝は気温20℃、カラッと晴れて気持ちい秋の朝。少し出遅れちゃったけどとても良い気分でランニングスタートすることができました。やっぱり涼しいと足も軽くなりますね。真夏のアツアツの時に走るのも気持ちがイイですが、やっぱり春とか秋と…
ジェイです。 昨日のポストの続きです。 bluemt11.hatenablog.jp シューティンググリップ(VCT-SGR1)の開封の儀。 とてもシンプルなパッケージ パッケージを開けると、説明書保証書の他には本体、ストラップ、キャリングケースのみとパッケージと同じくとて…
ジェイです。 すっかり更新が滞ってしまいました。在宅勤務スタートから早半年。もうこの生活から抜け出せないような気持ちになってきています。ここ最近は週に1回ほどオフィスに顔を出してという生活になっていますが、これが2回になるととたんに身体に披露…
ジェイです。 在宅勤務が2ヶ月半を超え、すっかりこの状況が当たり前のような感じになってき始めています。世の中が今まで通りになったとき、果たして社会復帰がちゃんとできるのかどうかとても不安な日々を過ごしています。 今まで在宅で仕事をされていなか…
ジェイです。 何年ぶりだろう・・ってくらい久しぶりにプラモデル作りました。ガンプラです。小学生の頃は狂ったようにガンプラを欲しがり、やっとの思いで買ってもらい、そしてがむしゃらに作っていましたがあのプラモデルはどこに行ってしまったんだろう・…
ジェイです。 以前から気になっていた無水調理鍋。お金がたんまりあればストウブやバーミキュラなどの高級品に手を出したいところだったんですが、まあそんなに自由になるお金があるわけではなく。またもしかしたらすぐに飽きちゃうかも?なんていう不安も頭…
ジェイです。 在宅勤務、楽だけど疲れてきましたね。やっぱり外出たい気分。 こんな状況下でも外に出て仕事をしていただいている皆さんもおられることは重々承知していますが、ずっと室内に籠っていると何かしらイベント的な何かを催していかないとみんな疲…
ジェイです。 先日に引き続いてガジェットレポート。在宅勤務の「闇」に引きずられて先日衝動的にポチったボディバッグが本日届きました。Aerというアメリカ企業が作っているTech Slingという商品です。 きっかけはボーッとしながら眺めていたツイッターで、…
ジェイです。 Googleカレンダーを確認すると在宅勤務を始めたのが2/5。途中外出することも不定期にありましたが既に1ヶ月強自宅で仕事をしているようです。在宅勤務の良さは通勤時間が全くなくなること。片道50分ほどの通勤をしていたのでこれで単純に100分…
ジェイです。 新コロナの影響で在宅勤務が続いています。在宅勤務ということで文字通り通勤のための移動時間がなくなるので、もちろんいつもよりもたくさんの時間を有効活用できるようになります。また自分の気持ちのスイッチオンオフのみで仕事とプライベー…
ジェイです。 長女が中学受験合格ということで今後何かとお金がかかることが容易に想像できるのですが、なんかものすごく嬉しい気分になったのでSIMフリー版のiPhone 11pro Maxを先日ポチってしまいました(スマホデビューする長女に僕のスマホをお下がりで…
ジェイです。 久々のガジェットレポート。 実は僕、文房具が大好きでして。特にペンとノートが好きなのでしょっちゅう新しい物に手を出してしちゃっています。最近はいい歳になってきたので以前ほどのアグレッシブさはないものの、それでもついつい目に留ま…
ジェイです。 読書が大好き。特にミステリーやSFを好んで読んでいます。Kindleも持っているので愛用はしているものの(なぜか4台も持っているっていう)、どうしても紙の本も好きでついつい買ってしまう。電子書籍は手軽でとてもいいんだけど、やっぱり紙で…
ジェイです。 ずっと昔にこちらのブログで骨伝導イヤホンを紹介しました。 ガジェット: 進化する骨伝導技術 -TREKZ TITANIUM - ジェイ散歩 -出張族のひとりごと こちらはいまでもランニングの時に愛用しているのですが、1時間程度のランニングになると頭が締…
ジェイです。 (似合っているかどうかは別として)普段からサングラスを愛用しています。今から13年前にレーシックの手術を受け視力は回復したものの、眩しさに対しての耐性が著しく低下した(と感じている)のもあるのですが、これだけ太陽の日差しが強いと紫…
ジェイです。 カンファレンス2日目。本日は午後からのスタートということで少しだけのんびり。昨日に引き続き本日もX100Fを片手に街に繰り出しました。少し曇っているくらいの光量もいいもんです。 そして今回のケンブリッジ探訪での最大の発見がこちら、Cam…
ジェイです。 文庫本ラバーの皆さんにおいては常識ではありますが、ミステリーやSFの名門である早川書房のハヤカワ文庫は他社のそれよりも大きめサイズ。トールサイズと銘打って何年か前から大きくなっちゃっているのです。よって広く販売されているお洒落な…
ジェイです。 先日ツイッターでチラッと見かけて以来気になっていた無印良品の広口ポーチ。本日時間が取れたので近所のショップにカメラ片手に行ってみました。 お試ししてみるとすっぽり収納。専用で作られたんじゃないの?ってくらいであらびっくり。セー…
ジェイです。 先日、気持ちよく酔っ払って終電で帰宅。翌日はお仕事なのにこういう時に限って普段滅多に電源ONにしないTVを見てしまって。で、そんな時に通販番組で紹介されていたのがこちら。Osterのブレンダー。 Oster【公式】ボールジャーブレンダーミキ…
ジェイです。 先日の記事に書いたとおり、ここ最近は購入したばかりのFUJIFILMのX-T3での撮影を満喫する日々を送っています。やっぱりいいカメラですね。素晴らしいです。 bluemt11.hatenablog.jp 今回のカメラ購入にあたり新たにラインナップに加えたXF27mm…
ジェイです。 以前、GoPro用に無印メイクポーチが最強という記事を書きましたが、Google先生に尋ねてみるとやはり同じようなことを書いている方々が世の中には多くおられるようでして、自分だけがこの素晴らしソリューションに気がついていたわけではないん…
ジェイです。 先週末の土曜参観で月曜日は代休となった娘たちに合わせて自分も代休を取得。訳あって早朝の鎌倉まで買ったばかりのX-T3にXF35mmF1.4を付けてでかけてきました。ここ最近は望遠レンズXF55-200mmばかり使っていたので、久々に35mmとのお出かけ。…
ジェイです。 ひっさびさにカメラ買い換えました!!昨年秋頃にリリースされたFUJIFILMのX-T3です。お仕事の関係でこのカメラのプロセッサを開発しているみなさんと会話する機会があるのですが、先日飲みながら話をしている際にその魅力を伺い、本当は買う気…
ジェイです。 発売日早々に買ったものの、なかなか出番を作ってあげられていなかったGoPro7。これはひとえに取り回しのしにくさが原因なのでは?という考えに至り、思い立ったが吉日ということで早速環境づくり。お買物ポイントが溜まっていたんでGoPro純正…
ジェイです。 かなり以前に入手したもののずっと放置していたナノブロックを組み立ててみました。今回挑戦したいアイテムはこの2つ。 ナノブロック ビール NBC_245 出版社/メーカー: カワダ(Kawada) 発売日: 2018/01/20 メディア: おもちゃ&ホビー この商品…
ジェイです。 先日ネットサーフィンしている時に見かけた、無印良品のポータブルアロマディフューザーを購入しました。 ポータブルアロマディフューザー | 無印良品 型落ち品なのか、なぜか30% OFFで販売されていたので即買い。アロマオイル付きなのに、単品…
ジェイです。 前からずっと気になっていて、買おうかなと思ってもなかなかポチれず、羽田空港にあるショップで実物を確認してレジに行こうと手に取ったものの、やっぱり何だか踏み切れずそのまま棚に戻し…ということを繰り返していたハイドロフラスクのボト…
ジェイです。 二回連続でガジェットレポート。 前々から欲しいなと思っていたハンディタイプのコーヒーミルを本日購入しました。 こういうものって悩んでいるよりも、ふと立ち寄ったお店で見かけて買っちゃったりするのが良いのかな。今日は妻を待っている間…